会員専用ページ

商品のご紹介 |
スタイリッシュなデザインの受注生産家具を得意とする国内京都の家具メーカー製自分好みのサイズでオーダーできる陳列ケース内陳列底上げ台のご紹介です。 お手持ちの収納ケースに置いて使用してください。 |
積層合板に化粧板を施し、表面を二液型ポリウレタン樹脂塗料で仕上げた美しい台です。
ホームセンターなどで角材を入手し作成することも可能ですが、高さなどが規格で決められてしまい妥協せざるを得ません。 現在お手持ちの陳列ケースにぴったり合うサイズでオーダーしてください。 |
陳列ケース内に台が「ある」か「ない」かで、正面から見た時の美しさが全く変わります。台が「ない」場合、標本より上の空間が無駄になり、奥の標本の視認性も悪くなり、標本がなおざりになりがちです。
↓↓↓底上げ台が「ない」場合 ↓↓↓底上げ台が「ある」場合
他の使用例 |
選べる3カラー |
仕上げ色3種類ご用意いたしました。
商品見本はクリアーにて作成いたしております。お手持ちの陳列ケースの色合いに応じて色をお選びください。 |
製造について
スタイリッシュなデザインの受注生産家具を得意とする国内京都の家具メーカー品です。 販売価格について 画像で紹介させていただいる陳列台寸法 41センチ(横幅) 3センチ(高さ)6センチ(奥行)で 3900円(税込)です。 ご希望サイズにより販売価格が異なりますので、専用フォームからお問合わせください。 素材について ナラ材合板を使用しております。 広葉樹の木材で、日本では最もポピュラーな木です。はっきりとした木目が特徴でクリアの色目から濃い目の色合いまできれいな発色を生み出してくれる木材です。 近年は日本国産材は非常に価格が高騰し、ロシア産を使用しております。 前面ガラスの木口部分は、ナラ材無垢となっております。 塗装について PRTR対象化学物質を含まない環境対応型の二液型ポリウレタン樹脂塗料を使用しております。 ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆の建築基準法に於ける屋内に面積制限がなく使用できる塗料です。 木部に着色の上スプレーガンで下塗り、上塗りと吹き付け塗装を行い着色ムラを防ぎます。 オイルに比べますと硬化した塗膜が形成される為塗膜強度がありシミや汚れが付きにくいです。 半艶有り仕上げです。 納期について 受注生産品となっております。約2ヶ月かかります。 送品・送料について ヤマト運輸通常運送便送料がかかります。 お支払いについて 誠に申し訳有りませんが、受注生産品のため現金お振り込みのみにて対応させていただいております。お振込みをしていただいたのちメーカーに正式発注させていただきます。お振り込み後のキャンセルはできません。 |
